【ニュージーランド】長い夏休み

ニュージーランドの公立小学校は12月の中旬で学年末となり、そこから2月の新学期まで約6週間の長い夏休みでした。

自分の子供の頃の夏休みといえば、盛りだくさんの宿題や時々小学校に水泳に行ったこと、そして帰省や旅行に出かけたりと今振り返ってみるとあっという間の記憶です。

今年は息子にとっては小学生として、私は小学生の子をもつ親としては初めての夏休みでした。しかし、日本へ帰省や他国へ旅行などは難しい状況でしたので大きな予定はありませんでした。

宿題は..先生からの「図書館へ行くのがおすすめだよ〜!」というメッセージのみ。

昨年と今年は世界のどこに住んでいても、帰省や旅行をしていない家庭がたくさんあると思います。会いたい人に早く会えるようになることを祈るばかりです。

そんな夏休み、私達は日本語補習校のない街に住んでいるので、日本語の読み書きを家庭学習時間に充てれるかも!と少しトライしてみました。
息子、現在6歳。本や文字を眺めるよりも外遊びが好き。ずっと走り回っていたいタイプの我が子。

感想としては..私ひとりではまだ少し難しかったです。
日本語のおしゃべりは得意でも、息子の頭の中を、日本語の文字モードにさせるのがやっぱり難しい。もう少し書くことに関心が向くときを待ち、意図的に日本語の文字に興味が湧くなにかをこれから探りたいと思います。

ニュージーランドは夏の終わりを迎えています。私はニュージーランドでの生活が1年半近くとなりました。滞在が長くなるにつれて、知り合いが増えたりと嬉しいこともあるし、もちろん楽しいことばかりというわけにもいきません。

例えば日本でもあることだと、事故や喧嘩など。私は昨年末に偶然見かけてしまい、少しトラウマになってしまいました。

また、差別的なことなのか、もしくは私が幼くみられているのかな..というようなこと。詳しくここで述べることは控えたいと思いますが、日本人として日本にいるときにはあまり感じない(感じる必要のない)気持ちになることもありました。

世界各国、それぞれの課題がありますね。自分がその国のマイノリティの立場となることで、そんな世界の現実を知る機会となりました。私も日々鍛えられています!

家の近くの公園のアボカドの木、立派な実がなる季節です。

本田 藍子

Aiko Honda

  • 居住国 : ニュージーランド
  • 居住都市 : タウランガ
  • 居住年数 : 11ヶ月
  • 子ども年齢 : 5歳、2歳
  • 教育環境 : 現地公立小学校

and more...