
【メキシコ】幼稚園見学
みなさんこんにちは!
前回の記事からまたもや長い間経ってしまいました。
さて、今日は娘の幼稚園の見学についてお話ししたいと思います。
見学した幼稚園は全部で4校。3校は現地の私立幼稚園。1校は園長先生が日本人で、主に日本人のための私立幼稚園でした。
現地の私立幼稚園では先生方は基本的にスペイン語ですが、毎日英語の授業があり、フランス語の授業も取り入れているという園もありました。
園長先生が日本人の私立幼稚園は、保護者と園長先生とのやりとりは日本語OKですが、インターナショナル幼稚園を掲げており、先生と子どもたちのやり取りは英語のみ、スペイン語の授業が週何回かある、といったものでした。
幼稚園を決めるに当たっての条件はこれといってなく、授業内容はあまり気にしていませんでした。
そしてはじめは家から1番近い園でいいかな、、と思っていたのですが、最後に見学した幼稚園にピンときて即決しました。
理由としては
- 園庭が広く、楽しそうな遊具がたくさんあって子ども達がのびのび遊んでいること
- 建物の2階へ上がる手段が階段でなくスロープになっていること
- トイレにスタッフが常駐しており、子どものトイレや手洗いの手助けをしてくれること
- 園長先生が子ども好き、イベント好きで子どもも保護者も先生もみんなで楽しんでいこう!というのが伝わってくること
の4点が決め手になりました。
娘も楽しそうな園庭が気に入ったのもあり、すぐに入園を決めました!
次の記事では入園後の様子についてお伝えしたいと思います。
この記事を書いたボーダレスライター に
もっと話を聞きたい方はこちらをClick!

Kana
- 居住国:メキシコ
- 居住都市:アグアスカリエンテス
- 居住年数:2年
- 子ども年齢:2歳
- 教育環境:私立幼稚園