
公立小学校:オランダ
【オランダ】かつて私が授業の一部をYoutube配信にした話(1)
日本では大学入試改革でニュースが飛び交っていますね。教育とは本当に”どこからメスを入れるのか”という判断がとても難しいものだと感...
【在住国:オランダ 在住都市:ハーグ】
元高校教員。Eduble(エデュブル)代表。
大学卒業後、京都のベンチャー企業で企画営業を担当、その傍ら様々な人々に英語指導を行う。多くの人の「学生時代にもっと英語を勉強しておけば良かった」という言葉を受け、公教育の道を志す。
2012年から高等学校英語教諭として勤務。
”教科指導から生徒を変える、教育が社会を変える”をモットーに教諭として働く。
7年間の教員生活の中で、日本の教師の働き方、教育の在り方などに疑問を持ち、教育ともう一度真摯に向き合うため2019年3月、退職。
2020年5月、教育コンサルタント会社”Eduble(エデュブル)”をオランダにて設立。
教育移住や教育視察コーディネーターとして活動しながら、”日本にとっての良い教育”を模索中!
好きなこと:ピアノで弾き語り、教育について誰かと語り合うこと
日本では大学入試改革でニュースが飛び交っていますね。教育とは本当に”どこからメスを入れるのか”という判断がとても難しいものだと感...
11/6(水)、オランダの公立小学校はお休みでした。 …というのも、小学校の教職員たちがストライキを決行したからです。これはざっ...
前回の記事を書いてから、色んな人から「それから元気にやってる?」と気遣いを頂くようになりました。 「まぁまぁ本気のdepress...