
シュタイナー教育校:ベルギー
《Special Report》手を動かして世界と関わるシュタイナー教育
私はものつくりです。小さい時から手先を使ってものをつくること、絵を描くことが大好きでした。小中高とスポーツにもいそしみ、進学校に...
【在住国:ベルギー 在住都市:テルビューレン】
手先が器用で手芸や絵画などモノ造りにいそしんだ少女時代を経て京都市立芸術大学に入学。
モノで溢れかえっているこの世界に更に物質を造り出すことに疑問を感じ、身体一つで表現する身体表現の分野へ。京都や東京で様々な団体の活動に関わったあと渡欧。
出産を期に再びミニマリスティックにモノを作る喜びを取り戻し、現在の KIKKA plus <https://www.etsy.com/shop/KikkaPlusOrigami>としての活動を始める。
子供が「手仕事」を一つの学びの軸とするシュタイナースクールに通うことから、紙作り、染め、フェルトや縫い物、蜜蝋粘土などにも触れ、改めて手を動かしてモノを生み出すことの意味を感じている。
私はものつくりです。小さい時から手先を使ってものをつくること、絵を描くことが大好きでした。小中高とスポーツにもいそしみ、進学校に...
「個性の尊重」は、現代ではほぼどんな学校でも(とりあえず?)謳われているおなじみの文句ではないでしょうか。 ただ学校という、どち...
ヨーロッパ暮らし 子どもを持つ、親になる、学校や教育についてあれこれ思い巡らす––––––そんなことは頭の片隅にもないまま、日本...